ミャンマーのはなし

東南アジアのユニーク国家、ミャンマーに関する情報を発信していきます。

ミャンマーのはなし

「ビルマの独裁者」タンシュエの処世術が凄い

スポンサーリンク

 2006年6月。ある軍人の娘が、ミャンマーで盛大な結婚式を挙げました。

www.youtube.com

集まった祝い品の総額は5000万ドル。動画の低評価率とコメント欄の罵詈雑言がちょっと怖いですが、彼女の父親は、1992年から2011年までミャンマーの政治、軍事を完全に掌握することで独裁的な地位についていた、タンシュエ(Than Shwe)という人物です。

 

 

謎に満ちた人物

 

 まず始めに。タンシュエは、長きにわたってミャンマーを支配した、いわば独裁者のような人物ですが、その生い立ち、性格、発言などに関する資料は、意外なことに、ほとんど残っていません。唯一の専門的な書籍ともいえるのが、こちらの本。 

ビルマの独裁者 タンシュエ ─ 知られざる軍事政権の全貌

ビルマの独裁者 タンシュエ ─ 知られざる軍事政権の全貌

 

今回は、こちらの「ビルマの独裁者 タンシュエ」をベースに話を進めて行こうかと思うのですが、面白いので皆さんもぜひ購入して、読んでみてください。ここには書けないような眉唾ものの話や、恐ろしい話、流石にちょっと笑ってしまうような話など、タンシュエに関する、ありとあらゆる情報が様々載せられていまして、よくここまで調べたなと驚いてしまいます。

 

目立たず騒がずの処世術

 

 タンシュエは軍人ですが、実務経験はほとんどないと言われています。あったとしても、あまり良い功績は残せておらず、部下から尊敬されるようなリーダー型の軍人ではありませんでした。また、本人も優秀な軍人は気に入らなかったようで、自分についてくる従順な部下を大切にしていました。

 

 それでも彼が順調に出世していった理由としては、党の様々な会合に欠かさず出席していた事、中央政治学院で教鞭をとっていたので、ビルマ社会主義の中身をよく理解していた事などを挙げることが出来ます。先の書籍の中でも、

彼がライバルを退けて最高権力者になれた理由は、彼が周囲の人物から「脅威として受け止められていなかったから」である。 

と評されていますから、その点は実にしたたかであると言えます。真面目。

 

運にも恵まれる

f:id:m15obayasi:20190306170718p:plain

 

 脅威として受け止められていなかったタンシュエの立ち回りが、思わぬところで幸運を呼びます。数十人の国軍士官が関わったクーデター計画に参加しなかったどころか、声すらかからなかったのです。悲しい。首謀者の1人であったマウンマウンは直属の上司でした。それでも誘われず。いかに蚊帳の外であったかが分かります。

 

 結局クーデターは未遂に終わり、多くの軍幹部が辞任、更迭。タンシュエは繰り上げでスピード出世を果たしたというわけなのです。

 

現在は……

 

 このように、国家元首への階段をじわりじわりと上がっていったタンシュエですが、現在は完全な隠遁生活に入っているようです。メディア嫌いのタンシュエは、回顧録等も書いておらず、フセインムガベといった他の独裁者と比べても、未だ謎に包まれた部分の多い人物であると言えます。

 

 国内外の研究者らの手によって、タンシュエというミャンマー近代史における重要人物の評価が、今後様々な視点から行われていくと良いですね。