ミャンマーのはなし

東南アジアのユニーク国家、ミャンマーに関する情報を発信していきます。

ミャンマーのはなし

2020年:ミャンマーの祝日一覧

スポンサーリンク

2020年のミャンマーの祝日は、下記のようになっています。

昨年の8月に振替休日の制度が開始されたことから、昨年よりも祝日が増えました。

 

1月1日【水】新年


1月4日【土】独立記念日 
 → 振替休日は1月6日(月)

1948年の1月4日にイギリスから独立を果たしました。


2月12日【水】連邦の日

1947年の2月12日に、各民族間のパンロン合意を記念。

独立運動の指導者アウンサン将軍と、少数民族の代表らが会談。

少数民族自治権を認め連邦国家として独立することで合意、協定に調印したが、

直後にアウン・サン将軍は暗殺されてしまう。

 

3月2日【月】農民の日

農業がミャンマーに貢献していることを記念した、農業や農民を敬うための祝日。

1963年に同祝日が誕生したが、前年の3月2日はネウィンが軍事クーデターを決行した日でもあり、色々ときな臭さはある模様……。

melt-myself.com

 

3月8日【日】タバウン満月

 → 振替休日は3月9日(月)

満月の日。仏塔の建立に良いとされているそう。


3月27日【金】国軍記念日

1945年の3月27日に、当時のビルマ軍が対日蜂起を実施。

独立の約束を反故にした旧日本軍に対して反旗を翻した。

 

4月10日【金】~16日【木】 水かけ祭り

ビルマの新年を祝う、国内で最も盛り上がる祝日。

 

4月17日【金】新年

 

5月1日【金】労働者の日

メーデー

 

5月6日【水】カソン満月

仏陀が悟りを開いたとされる日。

 

7月19日【日】殉難者の日
 → 振替休日は20日(月)

1947年の7月19日に、アウンサン将軍ら当時の政権中枢メンバーが暗殺された。

 

8月3日【月】ワソー満月

雨季の始まりのお祭り。雨季の間、僧侶は寺院で修行をする。

 

10月29日【木】~11月2日【月】ダディンジュ

雨期明け。修行の終わりを祝うお祭り。

 

11月27日【金】~30日【月】タザウモン満月

同じく満月の日。

 

12月9日【水】国民の祝日

 

12月25日【金】クリスマス

 

12月31日【木】年末休暇 

 

このほかにも、ヒンドゥー教イスラム教の祝日も混在しているようで、それらはある程度日程が近づいてから確定するみたいです。毎月の祝日、お祭りを通して、ミャンマーの多様な文化を感じることができそうですね。