11月8日。着々とその日が近付いています。
2年に1度の祭典、AFF スズキカップ(東南アジアサッカー選手権)の開幕です!!!!
スズキカップとは
スズキカップとは、ASEANサッカー連盟(AFF)が主催する2年に1度の国際大会です。ASEAN11ヶ国のナショナルチーム全てが残らず参加し、ASEAN最強のサッカーチームを決めるビッグイベントです。
元々はシンガポールのビール会社「タイガービール」の協賛の下で「タイガーカップ」を開催していましたが、2007年大会からタイガービールがスポンサーを辞退。大会名は東南アジアサッカー選手権に変更となりましたが、2008年大会より日本の自動車メーカー、スズキがスポンサーに付いたため、AFFスズキカップへと大会名が変更されました。
大会の概要
先ほど「東南アジア諸国は全て出場」と書きましたが、残念ながら「予選」でブルネイが東ティモールに敗北してしまいまして、決勝大会は10か国によって開催されるという流れになっています。これら10か国はグループAとグループBに分かれ、それぞれグループリーグ形式で、1か月にわたって熾烈な戦いを繰り広げるわけです。
今大会では、これまでのように特定の開催国が存在せず、各出場チームがホームで2試合、アウェイで2試合の計4試合を戦う、ホーム&アウェー方式になりました。母国での戦いとなれば、応援の熱も物凄いものになりそうですね。私も観に行きたい!!!
組み合わせ
各グループの組み合わせや試合日程は、Googleで「スズキカップ」と検索するだけですぐに見ることが出来ます。Google凄い。当記事でも一応ご紹介。
グループAには、上記の5か国が入りました。
グループBには、上記の5か国が入りました。
注目は?
注目度ナンバーワンは何と言っても「タイ」です。これまでの11大会で5度の優勝。前年度、前々年度のチャンピオンでもあります。今大会で3連覇を目指すタイ代表は、過去に4度の優勝経験を持つ強力なライバル「シンガポール」と同じBブロックへ入りました。加えてBブロックには、優勝経験こそないものの、準優勝5回、ベスト4が3回の強豪「インドネシア」も控えており、壮絶な戦いが予想されます。
我らが「ミャンマー」はAブロック。「ベトナム」や「マレーシア」という、過去の優勝経験国に勝利していく必要があります。しかし過去の記事でも書きましたように、徐々に力をつけているミャンマーですから、きっと良い結果をもたらしてくれるでしょう!
しかもミャンマー、前回のスズキカップでは初のベスト4入りを果たしています!!!もうこれは期待するしかありません!!初戦は12日のカンボジア戦(日本時間20:30)!!!!!いっけえええええええ!!!!!!キックオフ!!!!!!!
ミャンマーの試合日程
11月12日(日本時間20:30) VS カンボジア
11月16日(日本時間21:30) VS ラオス
11月24日(日本時間21:30) VS マレーシア