ミャンマーのはなし

東南アジアのユニーク国家、ミャンマーに関する情報を発信していきます。

ミャンマーのはなし

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ミャンマー語が読める!!水面下で進むUnicode計画……!!

「ミャンマーエクスプレス」によりますと…… ミャンマー通信局のミョースエ局長が、「(9月1月から)通信事業社が提供している SMS、Webサイトのミャンマー語フォントをUnicodeに変更する」と発表したとのこと。 ミャンマーで事業を行う通信事業社はMPT(国…

米中レアアース争奪戦が勃発!ミャンマーにも火の粉が……!!??

白熱する米中貿易戦争。アメリカが経済上、さらには安全保障上の理由から、ファーウェイ製品を全面的に締め出したことは大きな話題になりましたが、中国も負けじとばかりに、レアアース(希土類)輸出の規制を始めました。 このレアアース規制は、隣国ミャン…

ミャンマーの人が街中で噛んでる赤いやつって何ですか?

ミャンマーへ行くと、道端に謎の赤い物体が落ちていたりしますよね。 私は最初、何かの果物が潰れているのかと思っていたのですが、どうも違うようです。 果物ではなく噛みたばこ。ミャンマーでは「キンマ」「クンヤ」とか、「コー」とか呼ばれている嗜好品…

ミャンマーの「八曜日占い」をマスターしよう

ミャンマーに古くから伝わる占いの1つに、八曜日占いがあります。 産まれた曜日によって自分の運勢が決まるという考え方がベースになっています。水曜日だけ午前と午後の2通りあり、合わせて8曜日という事になっているようでした。 それぞれの曜日ごとに、自…

「ミャンマー語検定」の運営元が変更!!今後の試験はどうなるのか……?

ミャンマー語学習の指標として有効な「ミャンマー語検定」。当ウェブサイトでも何度か取り上げてきましたが、この度、このミャンマー語検定の運営元が「株式会社ココライズ・ジャパン」から「DNA Media株式会社」に変更されたとのことです。 ココライズ・ジ…

【2019年】ミャンマー語を学べる講座情報まとめ

ミャンマー語を学ぶことが出来る課外講座、セミナー等を掲載します。 「拓殖大学」の外国語講座 「日本ミャンマー・カルチャー・センター」のミャンマー語教室 ゴーウェルミャンマー語スクール 「拓殖大学」の外国語講座 語学ラインナップ(外国語講座) | …

ミャンマー人に苗字はあるのか

アウン・サン・スー・チーさん。 どこからどこまでが苗字か分かりますか? 今回は、ミャンマー人の苗字に関するお話。 結論から言うと、「ない」 苗字は無いけど…… 曜日による違い 親から名前を受け継ぐ 結論から言うと、「ない」 なんとなんと、ミャンマー…

「世界大学ランキング」でミャンマーの大学が軒並みランクアップ!

ミャンマーの各大学が、世界大学ランキングで順位を上げているそうです。 世界大学ランキングでミャンマーの大学がランクアップ – MJビジネス 教育省のミョー・ティン・ジー大臣によると…… ヤンゴン大学 13,072位(2016年) → 8,509位(2019年) マンダレー…

ミャンマー渡航時のビザ免除が「1年」延長!

ミャンマーは、昨年(2018年)の10月1日から、日本人への短期滞在(30日間以内)ビザを暫定的に免除していましたが、この措置がさらに1年間延長される見込みだと明らかになりました。 日本人のビザ免除措置、1年延長の見通し - NNA ASIA 最終的な政府発表は…